今回の記事は、バス釣りラインの種類とlb(ポンド・太さ)を詳しく解説です。ラインは種類もあり、太さもあり選ぶときに、悩みますよね。そこでラインの種類の特徴を詳しく解説しますので、最後まで読んでいただいて、ライン選びの参考していただけたら幸いです。
またラインのlbと号数の変換がわからない方は、ラインのlb(ポンド)・号数・強度換算表これをみればわかる。こちらでご覧ください。では記事をどうぞ。
ラインの種類と特徴
ラインの種類は、ナイロン、フロロカーボン、PEの3種類があり、それぞれ特徴があります。
自分の釣りのスタイルとラインの特徴を生かして選択すると、とても使いやすくトラブルも減ります。逆に間違えた選択をすると、ラインがよく切れたりなどトラブルも増えるので気を付けましょう。
やりたい釣りのスタイルを決めて、そのスタイルに合ったラインを選びましょう。それでは下に3種類のライン特徴を記入していきます。
特徴
ラインの重さが水に近いため、ラインに沈みづらのが特徴です。また3つのラインの中でも、特に柔らかく、引っ張ると伸びるので、ライントラブルも少なく使えます。
ビギナー用のロッドとリールがセットで販売されているときは、基本ナイロンが巻かれていることが多いです。
メリット
・ライン自体が沈みづらいので、トップなどのルアーを使うのに向いている。
・ライントラブルが少ない。
・ラインに伸縮性があり、引っ掛かったときなど切れにくい。
・ライン自体の値段が、他2つと比べて安く手に入る。
デメリット
・伸張性があるので、魚のアタリが気付きにくいと言われている。
・使っているうちに、水を吸っていくので劣化が早い。
・摩擦に弱いラインなので、ストラクチャーやカバーに投げて擦れた場合、他のラインと比べ切れやすい。
特徴
バス釣りにおいて、一番買われているラインだと思います。なぜならフロロカーボンはほかのラインに比べ、透明度が高いのでブラックバスに気付かれにくく、ナイロンでデメリットであった摩擦に弱いが、フロロカーボンは摩擦に強くカバーなど攻めてもなかなか切れずらいのが特徴です。
また水よりラインの比重が重いため、ボトムの釣りをする際など、ラインも一緒に沈むため、操作性もあがって使いやすくなります。
メリット
・ラインが自ら沈みやすいので、底で誘うルアーなど早く沈めることができる。
・伸張性が少ないため、魚のアタリを感じやすい。
・水中と馴染むので目立たない。
・擦れに強いので、魚に潜られて障害物に擦れても切れづらい。
デメリット
・結び目がほかのライン比べて弱くなる。
・リールに巻いたまま、長期間置いておくと癖がつくので、ライントラブルの原因になりやすい。
PEはほかの2つのラインとは明確に違い、ナイロン、フロロは1本でつながっているのに対して、PEは細い糸が何本か編み込んで1本となっているので、細くて強度が強いというのが特徴です。
PEラインは主に海釣りでの使用が多かった印象ですが、ここ数年で急激にPEでのバス釣りが増えてきていると思います。その理由としてはパワーフィネスの流行や軽い小さいルアーなどの遠投を求めて細くて強度のあるラインということで、PEを重宝するようになりました。
メリット
・PE自体はほぼ伸びないため、感度が非常に良い。
・引っ張り強度が高いので、バスとの力勝負で有効。
・巻癖もなく、劣化もほかのラインと比べて遅いので長期で使える。
・目視で分かりやすい。
・水に浮くので、トップや表層系のルアーに相性がいい。
デメリット
・値段が他のラインと比べ高価。
・水に浮くほど軽いので、風や波などの影響を受けやすい。
・引っ張りには強いが、擦れに弱い。
最後に
ナイロン、フロロ、PEの3種類のラインの説明になりました。3種類とも違った特徴があり、それぞれの特徴を生かすもダメにするもあなたの選択次第です。投げたいルアーの特徴とラインの特徴を生かして、1匹でも多くバス釣ってもらえることを願います。
記事の最初に書きましたが、ラインの太さ表記は、lb(ポンド)と号の2種類があります、そちらの換算表をラインのlb(ポンド)・号数・強度換算表これをみればわかる。に書きましたので参考にしてもらえると幸いです。
以上ありがとうございました。
コメント